こんにちは、手作り大好きArikiriです。
長いことご無沙汰しておりました(゚゚)(。。)ペコッ
しばらくちくちくすること無く過ごしていました。
ローマで買ったベルト
昨年11月ローマに行ったときに、ベルトを忘れたと思って、以前から欲しいと思っていた赤いベルトを購入しました。
赤いというだけで、あまりこだわらずに買ったせいか、よくよく見たらバックルが気に入らず、サイズも合わず、ベルトは忘れてなかったし。。。で、一度も使うこと無く、つい先日まで放置していました。
バックル交換してみる
かなり前に、すごく気に入っていたベルトの革の部分が切れてしまい、それでもバックルが気に入っていたので、捨てずに残しておいたのだけど、時間の経過とともに記憶の彼方に消えてしまっていました。
時々思い出しては、ベルト用の革を買おうと思うのだけど、色々考えてしまってなかなか決まらず、また記憶の彼方へ。
そんなバックルのことはすっかり忘れ、ローマで買ってきたベルトが目に入るたびに「なんとかしなきゃなぁ」と思っていました。
が、ネットでレザークラフトの材料を見ていたら、その残してあったバックルのことをようやく思い出し、サイズを合わせてみたらピッタリ(*^^)v
赤いベルトはバックルがネジで取り外せるようになっていたので、特別な工具が無くても簡単に交換出来ちゃいます。
というわけで、裏側からネジを外して解体し、長さを短くして、手元にあったバックルを付けて、ネジを締め直して出来上がり!あっという間に完成です(*^^)v
まとめ
まだ実際に使っていないけど、これで新しいベルトを無駄にしないで済みました。
やってみればホントに大したことじゃないのに、どうしてもっと早く気付かなかったんだろう。。。
これを機に、またレザークラフト熱も上昇中で、手元にある革を使って、もっと小さいファスナーウォレットを作ってみようと思っています。
では、また(^_^)/~
大好きなイタリアに行くために陸マイラー稼業もやってます。
よろしければ、こちらもどうぞ(^^)