ちくちくカフェ

作れるものはなんでも作っちゃいましょう。

カーテン完成&朝日を浴びて目覚めるために【めざましカーテンmornin'】取付

こんにちは、手作り大好きArikiriです。

先日発見したイタリアから買ってきたカーテン。

cucito.amo-italy.com

 

まずは解体

すでにカーテンに出来上がっているので、まずはほどいて布に戻します。上部をほどきます。下部は今度作るカーテンの長さに合わせて、後でカットするのでそのまま。

f:id:arikiri:20190204165806j:plain

 

切っちゃえば簡単なのだけど、 面倒だと思いつつ、解体作業。上部のループと面ファスナーをはずしました。

f:id:arikiri:20190204170018j:plain

外したループはタッセルにしようと思ってます。

 

カーテンテープの取付

ほどいた部分にアイロンを掛けて。。。

f:id:arikiri:20190204170231j:plain

仮止クリップでカーテンテープを留めていきます。上部は2回布を折り返すので、布の端に合わせます。

f:id:arikiri:20190204170508j:plain

この仮止クリップがすごく便利です。まち針よりもしっかり止まってずれないし、指に刺さることもありません。

クロバー 仮止めクリップ(30個入・赤) 22-738

クロバー 仮止めクリップ(30個入・赤) 22-738

 

脇は、カーテンテープを縫い代でくるめるように、カーテンテープの幅の3倍強をほどいておきます。

f:id:arikiri:20190204170658j:plain

カーテンとカーテンテープがずれないように気をつけて、上端をミシンで縫います。この時、脇のぬいしろは開いておき、縫いません。

f:id:arikiri:20190204171301j:plain

カーテンテープを2回くるくるとくるみます。この時、布がよれないように、キレイに伸ばしながらくるみます。

f:id:arikiri:20190204171403j:plain

脇の縫い代から上端、反対側の脇の縫い代まで一気に縫い止めます。

f:id:arikiri:20190204171458j:plain

 

寸法を検討する

縫い終わったら、カーテンの横幅を測ります。浮かせて測るよりも、平らなところに置いて測る方が正確です。

窓の寸法を測り、縫い終わったカーテンの横幅を元に、ひだの間隔や寸法をこんな感じで決めます。

f:id:arikiri:20190204173255j:plain

 

ひだを作る

上の寸法を元にひだを作ります。

まずはまち針で印付け。まち針ではなく、印付けペン等で印を付けてもOKだけど、この場合はまち針の方が後でひだを作る時に見やすいです。f:id:arikiri:20190204173547j:plain

まち針とまち針を合わせて、ひだを仮止クリップで固定します。

f:id:arikiri:20190204173954j:plain

ひだの端から25mm(上の寸法図から)に印を付けて上端からカーテンテープの下まで縫い止めます。f:id:arikiri:20190204174124j:plain

この時使っている印つけはフリクションボールです。ハッキリ描けるし、後でアイロンを掛ければ簡単に消えるので便利です。私はこの4色タイプを愛用しています。

ひだを開いて固定します。

f:id:arikiri:20190204170427j:plain

このひだおかしい。。。って思われてるかもだけど、こうして箱ひだにすると二枚掛けにしたドレープカーテンに引っ掛からないので使いやすいです。二枚掛けにしない時は、普通のひだでOKです。

上部から4cmのところに印を付けます。

f:id:arikiri:20190204174855j:plain

印をひだの幅分縫い止めれば、ひだの完成です。アイロンを掛けた左のひだは、フリクションで付けた印もすっかり消えてます。

f:id:arikiri:20190204174944j:plain

このひだの裏側からフックを取り付けます。通りにくい時は、千枚通しなどをそ~っと通しておくと、簡単にフックが通るようになります。

f:id:arikiri:20190204175102j:plain

 

長さを決める

フックを付けたら、一度レールに取り付けします。

f:id:arikiri:20190204175230j:plain

手前にある黒い棒は、現在使用中のカーテンのポールです。隙間風をいくらかでも防げるように、少し高い位置にカーテンレールを取付直しました。

床の位置にまち針で印を付けて起きます。フリクションボールでもOKです。

f:id:arikiri:20190204175503j:plain

床に擦らないように、印よりも1cm上で長さを決め、裾の折り返しは20cmで三つ折りにします。

縫い代を大きくした方が重量があって、カーテンの裾が落ち着きます。それでも落ち着かない場合はウエイトを入れる必要がありますが、手元にないので、縫い代を大きく取ることにしました。

f:id:arikiri:20190204175823j:plain

 

完成!

2枚ともアイロンを掛けて、レールに取り付けしました。

f:id:arikiri:20190204175940j:plain

ひだはこんな感じ。

f:id:arikiri:20190204180012j:plain

 

めざましカーテンmornin'を取付

古いカーテンパイプを取外し、少し丈が足りないのだけど、今まで使っていたドレープカーテンと、朝日を浴びて目覚めるために、めざましカーテンmornin'を取り付けました。取付はものすごく簡単で、正面にあるボタンを押してカーテンレールにはめるだけ。

f:id:arikiri:20190204180125j:plain

めざましカーテンmornin'は、スマホのアプリを使って、毎日定時にカーテンの開け閉めをしてくれます。

私はものすご~く目覚めが悪いので、遮光カーテンも使わずにいました。でも、このmornin'があれば、遮光カーテンも使えるようになります。

mornin'についてはしばらく使ってみてご報告しますね。

 

次はドレープカーテンを作ろうと思っていますが、まだ生地も購入していないので、まだしばらく先になりそうです。

では、また(^^)

 

 

大好きなイタリアに行くために陸マイラー稼業もやってます。
よろしければ、こちらもどうぞ(^^)

arikiri.hatenablog.com

 

 にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド生活へ
にほんブログ村

 

fitsフィッツケーストランクルーム