こんにちは、手作り大好きArikiriです。
ご無沙汰しておりました(゚゚)(。。)ペコッ
5/4~5/21までイタリアとウィーンに行っていました。
旅先で暇つぶす必要があるのか?と言われると困るのだけど、外に出掛けて行く気にもならないとか、雨で出掛けたくないとか、まあ、そんな時にイタリアのテレビを見ても、暇つぶしにはならないし…なんて時に編み物はすごく都合がいいです。
- なにしろ、道具がほとんどいらない。これは出先の暇つぶしにはとても助かります。
- 材料を手に入れやすい。これは滞在先にもよるでしょうが、イタリアに限れば、毛糸も編み針も、比較的手に入れやすいと思います。大抵の街には手芸屋ありますし。
- 毛糸に関しては、日本でもイタリア製の毛糸が販売されているのでご存知だと思いますが、色がとってもステキです。微妙な色の出し方が素晴らしい(^^)
- それに毛糸は重量も軽いし、壊れる心配もないので、荷物が増えて困ることもないし、逆にパッキンに使えて良かったりします。レース糸はそうはいかないですけど…
出先で急に編みたくなったら、編み図はネットで手に入れられます。スマートフォンだと見にくいかもしれないけど、割と使えます。
と言いながら、2枚編み終わった時点で大きさが違う…
この2枚を合わせて仕上げるので、よくよく確認してみたら目数が違う…と(__;)真ん中の花びらみたいなのが、右側は2枚多い(゚д゚)
どうせ暇つぶしだし、このまま無理矢理仕上げちゃおうと思ったけど、やっぱりそれも出来ず、編み直しました。
この手芸屋さんcoccoleに行ってリボンを買ってきました。刺繍のキットがたくさん置いてありました。在庫がないものはファイルから選んで取り寄せてもらえるようです。
2枚合わせて仕上げました。中にポプリを入れてサシェの完成です。
何日か雨が降ったおかげで、バッサーノ・デル・グラッパ滞在中、サシェを四つも作ってしまいました。ポプリも買って来るつもりが…忘れた(-。-;
※注 このブログに掲載している作品は、私のオリジナル作品です。商用利用の際はご連絡をお願いいたします。
では、また(^^)
匂いだけじゃなく、ワキ汗も抑えてくれるので、これからの季節におすすめです。
大好きなイタリアに行くために陸マイラー稼業もやってます。
よろしければ、こちらもどうぞ(^^)