こんにちは、手作り大好きArikiriです。
以前作った、紙の搭乗券も入るチョークポーチ。
紙の搭乗券は入るものの、細長く口が狭いので、下の方にあるパスポートが出しにくく、結果として使っていません(__;)
あやの小路のチョークポーチ
がま口で有名な、あやの小路のチョークポーチはどうなっているんだろう?と、気になって仕方ないので、チョークポーチ+(プラス)を購入してみました。
あやの小路のチョークポーチの方が、かなりコロンとしてますね。う~ん、これは使いやすさもキチンと考えてるんだなぁ。。。商品として販売されているので当たり前と言えば当たり前なのだろうけど。私のは、スッキリしたフォルムにこだわったつもりが、入れたい物は入るけど、使い勝手への配慮が足りず、結局使えない代物になってしまった。。。浅はかだな、私。゚(゚´Д`゚)゚。
私の作ったチョークポーチとの違い
- 口金の大きさが全然違う!幅は12cmで同じだけど、ツマミを含まない足の長さが7cmあります。私が使った口金は5.7cmしかないので、口の開き具合にかなり影響しています。
- 全長21cmなので紙の搭乗券は入りません。
- ダーツの長さが3cmあり、角度も違う。私のはダーツの長さが2cmです。
- 外ポケットも手を入れやすいように余裕がある。
口金
私が使用した口金は角田商店のF123です。
角田商店の口金はとてもしっかりしているので気に入って、よく使っています。
(ウェブショップ ツノダより)
残念ながら、足の長いものはありません。
ハマラボ2ndにはあるけど、私が好きなゴールドがありません。それに加えて、単価高め、送料が別途かかります。色に関してはアンティークゴールドでもいいかなぁ?と思い始めたけど、まだ購入には至らず。。。
(Hamalabo-2nd /がま口の口金と型紙&作り方より)
型紙を作り直してみる
そんなような状況で、もう少し使いやすいように、型紙を作り直すことにしました。
当初は、口金から片側1cmしか広げていない(伝わるかなぁ?)ので、今度は、
- 1.5cmに変更してみる。
- 口金から広がる角度を大きくする。
- ダーツを深くしてみる。
の3点を考慮して型紙を直して、新しく作ってみようと思っています。
※注 このブログに掲載している作品は、私のオリジナル作品です。商用利用の際はご連絡をお願いいたします。
では、また(^^)
大好きなイタリアに行くために陸マイラー稼業もやってます。
よろしければ、こちらもどうぞ(^^)